2012年7月16日月曜日

7月の畑

九州の豪雨。 
今まで経験したことのない大雨…という、危険と注意を促す言葉が使われるようになりました。
私たちの経験してきた知識では考えられない異変が、あちこちで起きているようです。


このあたりは、梅雨に入っても、雨が降り続くということもありません。
適当なお湿りがほどよくあって、雨が降るたびに、筍が生え、雑草が背丈を伸ばし、私たちは懸命に草を刈り込む、の、必死の追いかけごっこが続いています。


6月20日に定植したサツマイモですが、今年は苗を注文するのが遅く、紅マサリとクイックスイートが手に入りませんでした。
今年は6品種を植えました。


サツマイモ畑は毎年草取りに苦労するので、今年は黒マルチで畝を覆いました。
通路にも草除けに何かを敷けばよかった…




里芋はようやく3回目の土掛けが終わりました



里芋は順調に育っているようですが、よく見るとアブラムシのついている葉がたくさんあり、スズメガの不気味な黒い幼虫が何匹か見えました。




そろそろかな…と思っていると、やっぱり今年も来ました、トウモロコシ泥棒!
姿は見たことがないのですが、ハクビシンと思われます。
5本のトウモロコシが食い散らされていました。
被害にあうのは今年で3年目です。
もしかしたら今年は大丈夫かな…なんて思っていたのですが、あちらもトウモロコシの実るのを楽しみにしているのでしょうね。
さっそく寒冷紗で囲い、その上から防獣ネットを張りました。


畑仕事が忙しいのに、余計な労力です…時間がかかって


おかげでパイプに絡ませていた、カボチャやキュウリが押し込められてしまい、中の様子がわからなくなってしまいました。
成長の早いキュウリなど、見つけるのも収穫するのも手間のかかること…




今のところ、一番収穫できるているのがズッキーニです。
でもここに来て、雨のためか、ズッキーニの茎が腐って折れるものが多くなりました。


インゲンの棚とズッキーニ

3日前から収穫できるようになったインゲンです。
今が一番、すらりと伸びて商品価値のある時でしょう。
一週間もするとデコボコして、曲がったサヤが目立つようになります。


素直に伸びたインゲン
やわらかくて美味しいです

春に取り残したニンジンから今年も花が咲きました。
白とピンクの優しい花です。
今年はこのニンジンから種を採ってみようと思っています。



トマトもようやく色づき始めました。
ただしコナジラミが付いてしまい困っています。

パイプの周りに落花生を植えてあります


コリンキーが採れたので、さっそくピクルスに
ぱりっとした食感が魅力です




↓ 是非、こちらもご覧下さい ↓

0 件のコメント:

コメントを投稿