2013年8月10日土曜日

10日後の畑

7月の最終日から10日間、畑仕事をお休みしていました。

この時期は作物の生長が特に盛んな時でもあり、本当は留守をしたくはありませんでした。
しかし今回の事は1年も前から決まっていた事なので、それにあうよう計画的に作付けをするべきだったのかもしれません…それも難しいことですが…

一昨日遅くに自宅に戻ったのですが、畑の様子が気になってしかたありませんでした。
翌日は旅の疲れでぐっすり寝たいところですが、朝の5時には目が覚めてしまい早速に畑に出てみました。

ワォー!…の南面傾斜地

わかっていた事だけれど…雑草が凄い!
あちらこちら、草の海です。
草丈はもう腰のあたりまでも伸びているようです。



サツマイモは葉が茂ってきました…
が、右側の草丈が気になります

留守中雨も降ったのでしょう…10日ぶりに見るサトイモは背丈も
葉も大きく育っています…これは嬉しい!


島唐辛子、鷹の爪は草に飲み込まれています

赤く熟したコリンキー


たった1本の苗を植えたミニトウガンは、10個以上つる下がっているようです






ニラのつぼみが一斉に頭を出しています。
つぼみが白っぽくなったものは茎も硬くなっています…ほとんどが白くなっていて、手遅れ状態です。
つぼみの色が緑っぽいものは茎も柔らかく、お浸しや炒めていただきます。

それでも二つかみほど採れました

太くしっかりしたミョウガ


留守の間、日々収穫できるナスやオクラ、トマトなどは、一日おきに収穫してもらうようにお願いしてありましたので、とりあえず育ち過ぎた野菜はなさそうです。



野菜はすべて、朝の畑から調達して

久しぶりの朝食です…これが食べたかった〜。


これぞ日本の朝ご飯!
糠漬けがあったら最高だったけれど…


オクラのお浸し
ナスとシソ、ミョウガの塩もみ。
納豆…薬味はネギ
アジの干物…静岡育ちの私の、朝の定番
あさりのみそ汁…味噌は自家製、薬味はミョウガ
朝取りトマトいろいろ…白っぽいトマトは『みどりちゃん』
パリパリ焼き海苔…『ほぼ日』限定『海大臣』
梅干し…昨年のもの
十穀米



明日からは草取りがメインの仕事になります。





是非、こちらもご覧下さい ↓

ランキングはこちらをクリック!

2013年7月31日水曜日

7月の畑…2

日本各地で記録的豪雨、局所的豪雨、今までに例を見ない豪雨…を知らせています。

今年は早々と梅雨明け宣言が出た後から、大量の雨が降っています。


こちらでもほぼ毎日雨が降っています。
雷鳴がとどろき、突風が吹き、畑の土を流すほどの強い雨が降りました。


サツマイモ畑の草は何とか取る事ができましたが、それ以外の仕事がなかなか進みません。
雨、雨、雨で雑草だけが勢いを増しています。


強風で 大きく繁ったイチジクの木が傾いてしまいました

風で倒れた満願寺とうがらし

バナナピーマンも枝が折れました


サトイモは 毎日降る雨のおかげで 大きく葉を広げてきました




白いオクラ(白ひすい)が採れ出しました。
一般的なオクラに比べてみるとやや白っぽいということがわかります…グリーンに対してライムグリーンでしょうか。
でもサヤの数はあまり多くはないようです。
一番よいのは赤オクラでしょうか。
赤オクラは茹でるとちょっとがっかりな色になってしまいます。
生食で色を楽しむとよいですね。

右が白ひすい


実の入っていないサヤもありますが 初物です

茹でてさっそく味わいました


それから…私の大好きなニラの茎
今年もせっせと摘んでいます







↓ 是非、こちらもご覧下さい ↓

ランキングはこちらをクリック!

2013年7月23日火曜日

7月の仕事



ちょうど1月ほど前にサツマイモの苗を植えました。
今年は希望の品種がすべて揃い、どれもしっかりした苗でした。


品種と束数…それにしてもサツマイモの種類は多いですね

今年もカラフル干し芋を作ります


ところが苗が届いて1週間、畑に植えることができませんでした…週末の外泊や雨降りだったかな…。

箱いっぱいの苗は、立てて暗い場所に置いてあったのですが、いざ植え付けようと箱から出すと、底の方で倒れている苗が3束ほどあり、葉が腐って溶けています。
結果、全般的にかなり残念な苗を植える事になりました。

昨年までは黒マルチで畝を覆ったのですが、今年は早い時期からの猛暑だったので、マルチなしで植えました。
…という事は、草取り覚悟です。

朝、出勤前の1時間半ほど、サツマイモ畑の草取りをしています。
ここ1週間で、急に背丈を伸ばした雑草にサツマイモの苗が埋もれています。

草取り3日目
早朝は半端でない数のヤブ蚊がまつわりつきます



草取りの終わった畝の間に防草シートを張ってみましたが、効果はいかほどでしょうか?

まだ草に埋もれて2列のサツマイモの畝があるのですが…。
今週中に何とかしたいものです。



調理用トマト
ルンゴ、ズッカ、ロッソロッソ、ボンジョールノ


調理用のトマトが採れたので、今期初めてのトマトソースを作りました。


2,5キロのトマトで400CCのビン4本です。

脱気中

ロッソロッソはこれで終了。
ズッカもルンゴも今年は成績が振るいません。
ボンジョールノに期待してます。

夏にトマトソースができないのは淋しいですね。


本日の収穫
生食用トマト


オクラは50本以上

宅急便でトマト大好きの娘に送りました。








↓ 是非、こちらもご覧下さい ↓

ランキングはこちらをクリック!

2013年7月18日木曜日

夏野菜の状況


今年の優等生
艶やかなナスは害虫もつきません


日中、容赦ない暑さに外に出る事ができない日々が続きました。
勢いよく生長していく雑草を見ながら、何もできないもどかしさ…



ところが、連休最後の海の日、心地よい風が吹きはじめました。

陽射しがあっても吹く風は涼しいのです。
夫は草刈りを始め、私は夏野菜の手入れと収穫です。



オクラの大きな葉を持ち上げて覗いてみると、柔らかそうなサヤがいくつも見えます。

白いオクラはまだのようですが、オクラの初収穫ができました。

オクラ アベニュー


初収穫のオクラ


前年のものから種を採って栽培してきたバターナッツですが、だんだんと実が小さくなるような気がして、今年は苗を買って育てました。
昨年の種からも苗を起こし、比較してみることに…。
今の段階では数も大きさも同じよう、割と大きく育っているようです。


コリンキーとバターナッツ

生食用コリンキー 大きさもいろいろです




里芋は今年も水不足がたたったのでしょうか、背丈も葉も小さいようです。

特にタケノコ芋の生長が悪いようです。

左側がタケノコ芋です

トマトは一番のお気に入り野菜。
すでに10本ほどが、枯れてしまったり、葉が萎縮したりの状況です。
『下手なテッポも数撃ちゃあたる!』
で…私たちが食べる分くらいの収穫はあります。
そんな残念なトマトですが、今年はなぜか味が濃いように思います。

きれいに実ったトマトを公開

毎日、二人では食べきれないほどのトマトです


南面の草刈りが終わりました。
月に一度の草刈りをするのが理想です。



この南面は果樹園にしたいと思っています。
3年前からリンゴに実がつくようになりました。


『ぐんま名月』…なかなか美味しい品種です








↓ 是非、こちらもご覧下さい ↓

ランキングはこちらをクリック!

2013年7月11日木曜日

7月の畑


この季節を飾るハマユウ

連日の猛暑。
今年は40度を超える日も予想され、これからどういう気候になっていくのか不安な夏です。

水不足で、例年より少なく、細く、固かったマダケも、ようやく終盤を迎えました。
今年は100軒分のタケノコが精一杯で、届けられなかったお宅もありました…ごめんなさい。
後2、3日竹薮に入って最後のタケノコを採り、その後は1週間、2週間後に様子を見る…ひょろひょろと細い竹が結構出てくるので切り倒しておきます。


タケノコも終盤となりました…細いものばかりです

ようやく毎朝のタケノコ採りから解放されますね。

一月以上にわたるタケノコ採りでしたが、私が手伝ったのは10日ほど、それ以外は夫一人だけの作業でした。
着古したジーンズとシャツ、頭から水を浴びたような姿で帰ってくる夫は、最近とんと目にしない浮浪者のよう…本当にご苦労様でした。

これからはタケノコ採りに代わり、手の付けられなかった農作業に本腰を入れなければなりません。


一月前に刈った草が、もうすっかり伸びています。

畑の作物の間の草取りよりも、それ以外の草刈りが重労働になります。
朝のうちにする草刈りですが、湿った土からむんむんと熱気が上がって、汗が吹き出します。


今年は出来の悪い夏野菜が多いようです。

ズッキーニ、キュウリはかなり悲惨です。
恥ずかしいほど作っているのに、収穫は日に1、2本です。

ジャガイモも惨憺たる状況です。

インカのめざめは5キロの種芋から育てましたが、収穫量5キロ!
シンシア、アポリンも同じような出来で…初めての事で、かなりのショックです。

また毎年楽しみにしているトマトがうまくいきません。

今までかかった事のない病気です。
一本、二本、三本と幹が黒くなって枯れていきます。

苗を植え付けた頃は、しっかりとした苗で、かなりの期待をしていたのですが…
今年はトマトソースができるのでしょうか?





7月9日
たくさんのナス、ズッキーニ、モロヘイヤ、インゲンなど…

こんな中、成績の良い野菜もあります。
ナスです。つやつや輝くナスが毎日たくさん収穫できます。
柔らかく大きく育っています。

それからオクラが元気です。
丸オクラばかり、赤、白、緑と種を蒔きましたが、どれも大きく葉を広げています。


1サク、ずずっ〜と、オクラです。

きれいな花も咲き始めました



三日前からインゲンが収穫できるようになりました。

初日はひとつかみほどでしたが、二日目は両手いっぱい、三日目はザルいっぱいになりました。
素直に真っ直ぐ伸びたインゲンが収穫できるのは一週間くらいでしょうか…



柔らかで素直なインゲンができました

今年の野菜はアブラムシが目につきません。

多くの病気は、アブラムシが媒介すると聞いているのですが…。

でも、何やら病気になる野菜が多いのです。









↓ 是非、こちらもご覧下さい ↓

ランキングはこちらをクリック!