2015年6月27日土曜日

真竹の季節




6月の梅雨に入ると真竹の筍の収穫を迎えます。
毎朝、出社前に竹やぶに入り、筍採りという一仕事をして一日がはじまります。

昨年は細いものが多かったようですが、今年は水不足が影響してか、全般的に本数が少ないように思います。
例年ですと最盛期には一日150本ほど採れていましたが、今年は100本もいかないようです。

この筍を配り届けるお客様や知り合いはだいたい130件ほどですが、今年は100件くらいになりそうです。
筍の本数が少ないのと、私たちの加齢?による体力減で、配りきれないという現実的な問題があるからです。


タケノコは一軒当たり10本ほど

とは言え、真竹の美味しさは孟宗竹以上に思われます。
硬い部分が多く廃棄量も多いのですが、灰汁を抜く処理は簡単にできます・・糠も唐辛子もいりませんので。


茹で時間は小一時間

真竹の一番の魅力は何と言ってもその食感でしょう。
サクサクとした軽い歯ごたえに箸が進みます。

出汁を効かせて煮たものがシンプルで一番美味しいように思います。
固めの部分は胡麻油と鶏ガラスープで炒め煮にするとメンマのようです。
穂先の柔らかな部分はチーズとハムを挟んでフライにすることも。
見た目はエビフライのようですが、軽い食感と意外性が楽しく、この季節のお客様のテーブルには必ずのぼります。
癖のあるゴルゴンゾーラをはさんでも美味しいと思いました。

サクサク真竹はこの季節に欠かせない味ですが、一月に渡る収穫はさすがにくたびれてしまいます。


季節の桜エビと炒り煮








↓ 是非、こちらもご覧下さい ↓

ランキングはこちらをクリック!

0 件のコメント:

コメントを投稿