日曜日は突然の雨、突然の雷、そして突風とめまぐるしく変化しました。
この風で、桜はすっかり吹き散ってしまいました。
その後に続く花桃までも、右に左にと大きく振られて、花は引きちぎられるようです。
その後に続く花桃までも、右に左にと大きく振られて、花は引きちぎられるようです。
先月の20日に植えたジャガイモが、モコモコと土を持ち上げて芽を出しています。
やはり3月の下旬に種まきをしたダイコンやカブ、ミズナ、ミブナ、ニンジンなども、そろって芽を出しました。
だいたい10日前後で発芽するようです。
だいたい10日前後で発芽するようです。
庭の雑木の中に行者ニンニクがあります。
天ぷらや昆布締めにしたものを、旅先で貴重な一品として饗されましたが、それほどの感激もなかったので、これまで何となく横目で見過ごしていました。
今年こそは…! で、まずは醤油漬けを作ってみました。
味付けは醤油とみりん、ごま油
ごま油が利いて、温かいご飯に合います
山椒畑の山椒はまだ早いようでしたが、雑木の中にある山椒は蕾を持った若葉がふんわりと開き始めました。
今期初めての山椒の佃煮を作ってみました。
山椒の新芽
酒と醤油で味付け
フキノトウから始まり、トウダチ菜、ヨモギ、行者ニンニク、サンショウ…春はあちらこちらから顔を出してきました。
楽しみでもありますが、春は一気にスピードをあげるので、のんびりしていると時期を逸してしまいます。
せっかくのチャンスを逃さないようにしたいですね。
アスパラも出てきました
↓ 是非、こちらもご覧下さい ↓
ウチのジャガイモもようやく顔を出し始めました。
返信削除でも十勝こがねだけはまだ芽を出す気配がありませんね。
浴光催芽をした際もなかなか芽が出なくてヤキモキしてましたが、なるほど長期保存にはぴったりなんでしょうね。
山椒の木は羨ましいです。以前に苗を植えたけど、いつの間にか枯れてしまって…。
今年はまた苗買おうかな~
山菜採りを楽しむabuさんのブログを読みました。
返信削除山菜採りには行った事がありませんがワクワクする気持ちはわかります。
でもハリギリは初めて聞く名前ですし、山菜の知識がないと、何がなんだかわかりませんね。
新芽の季節は一瞬ですから、この時期を逃さないようにしなくてはなりません。
芽が膨らむ頃、誰よりも早く行かないと…我が家の山椒もうかうかしていると誰かが入って採っていきますし…
山椒は種が落ちても増えますから、山に入った時に実生の山椒の幼木を取ってきたらよいのでは…これは禁止されていることでしょうか…?
でもわりとあちこちから出ていると思います。
自然淘汰ですべてが育つ訳もないでしょうから。