2015年5月28日木曜日

豆ご飯



子供心にも豆ご飯が美味しかったという記憶はありませんでした。
和食屋さんで食べても感動なし。
自分で作っても美味しくない・・

長〜い人生の中で、美味しい豆ご飯を食べた記憶がなかったので、この季節になると世間の皆さまがなぜに豆ご飯!豆ご飯!とおっしゃるのか理解できませんでした。


ウスイエンドウで炊きました

3年ほど前にウスイエンドウを教えていただき、豆ご飯を炊いた時、初めてその美味しさを知りました。
これまでの豆ご飯とはまるで別物だったからです。
何よりも豆の香り、それとほっくりとした味わい・・お豆のおいしさがよく出ていました。
それからは豆ご飯はウスイエンドウで自宅で炊く・・が、この季節の定番になりました。


ウスイエンドウ200グラムは皮をむくとほぼ半分の重さになります

塩と少しのお酒、エンドウのサヤも一緒に炊きます。

炊き上がり
サヤからは美味しい出汁が出るそうです
無農薬栽培だからこそできるサヤ入りです



今年はいろいろなエンドウを作ってみました。

家族には絹さやよりスナップエンドウの方が好まれていて、そのスナップエンドウは『スナップグルメ』と『フルーツエンドウ幸姫』を。
絹サヤエンドウは『仏国大さや』。
実採りエンドウは、代表選手の『ウスイエンドウ』と、新しく『久留米豊』、『白竜』、『フルーツ実エンドウ甘実ちゃん』と、幾つかの種類をまきました。

・・そこまではよかったのです、夫の農業ノートにも品種と順番を記してありましたので。
ところが今年は雨が少なかったのですね。なかなか芽が出ない。
結局全体の3分の1は発芽しないという悲しい状況になってしまいました。

3月のある日、夫がしばらく留守をすることがあり、その間に張り切ってエンドウのネット張りをしました。
発芽率の悪い、歯欠け状態のエンドウ苗にネットを張るのはロスが多いので、苗の整理をしたのです。
発芽せず空いてしまった場所を詰めて、植え替えました。
これですっきり!と思ったのですが・・・


今年もあまりよくできませんでした

収穫時期をむかえ、これは何だろう?
品種の確認をしないまま適当に植え変えた結果です。
それも今回初めて作った品種が多く、形状だけでは判断できないのです。
見慣れたスナップエンドウなら大丈夫と思い、ポリっと噛んだとたん硬い皮。
これ、実採りエンドウ!?
絹サヤとウスイエンドウはわかるのですが・・


上は久留米豊?・・豆は大きく濃い緑色で甘みが強いです
右下はウスイエンドウ、豆は硬めで緑色も薄い感じです
左下はいろいろな判別不能なえんどう豆です

離れて暮らす子供達に送ると、大好きなスナップエンドウに硬いサヤのお豆がいくつもあった・・との事。

どれも怪しく疑いを持って分けていますので時間はかかるし、今年は門外不出になりました。

こうなったらすべて実が入るまで置いて、実を採ることにしましょう。

卵とじ、炒めご飯、ポタージュ・・・そして豆ご飯はできますから。


久留米豊?で炊いた豆ご飯・・お豆が柔らかいです

左の久留米豊?はサヤも大きいです・・右 ウスイエンドウ
















↓ 是非、こちらもご覧下さい ↓

ランキングはこちらをクリック!

2 件のコメント:

  1. 豆ごはん美味しいですよね~
    大人になってわかる味なんじゃないかと思います。
    豆と云えば、小豆とか餡子のおいしさにも最近目覚めました。
    鞘も一緒にご飯を炊くのはいいですね、あと一回作れると
    思うので、次回はこれでいきます!

    返信削除
  2. そうですね。abuさんにウスイエンドウを教えていただきました。この歳にして豆ご飯の美味しさを教えていただき、ありがとうございました。
    今年のエンドウは極度の水不足で発芽率も悪く、ようやく実がついても乾燥であっという間に枯れてしまい、豆ご飯も3度ほど・・残念です。サヤと共に炊くと、一段と美味しくなるように思います。ぜひ試してみてください。
    私も嫌いだったこし餡が好きになり、うんざりの最中が美味しくなりました。昔は甘いだけの餡でしたが、最近は味も舌触りも上品になり、それも大きな理由でしょうね。

    返信削除