先週までは大風が吹き荒れたり、気温が低かったりで、なかなか『ほのぼのと春』の日がなかったのですが、今週はぐんと気温があがり、桜がいっせいに咲き出しました。
と言っても桐生のこの辺りでは、まだ『ほころびはじめた』という程度でしょうか。
数日前まで、いったい桜はいつ咲くのかと思えるほどに、固そうなつぼみだったのに、今日は桐生から太田の事務所まで車で降りて行く間に、だんだんと桜が色づき開いていき、桜の開花とともに、景色までが明るく広がりを持ってくるのがわかりました。
桐生の家から太田までの、ちょっとした標高の変化を、桜の花で感じたのです。
我が家にも畑の片隅にソメイヨシノがありますが、昨日今日の暖かさで1分咲きになりました。
裏庭のフジサクラは小さな花を咲かせ、こちらは満開です。
3年前に河口湖近辺の植木市で買い求めました。
樹はあまり大きくならず、花がソメイヨシノのようにたわわにつかないところが、控えめなやさしい雰囲気をもっていて好きです。
と言っても桐生のこの辺りでは、まだ『ほころびはじめた』という程度でしょうか。
数日前まで、いったい桜はいつ咲くのかと思えるほどに、固そうなつぼみだったのに、今日は桐生から太田の事務所まで車で降りて行く間に、だんだんと桜が色づき開いていき、桜の開花とともに、景色までが明るく広がりを持ってくるのがわかりました。
桐生の家から太田までの、ちょっとした標高の変化を、桜の花で感じたのです。
我が家にも畑の片隅にソメイヨシノがありますが、昨日今日の暖かさで1分咲きになりました。
裏庭のフジサクラは小さな花を咲かせ、こちらは満開です。
3年前に河口湖近辺の植木市で買い求めました。
樹はあまり大きくならず、花がソメイヨシノのようにたわわにつかないところが、控えめなやさしい雰囲気をもっていて好きです。
フジサクラ 2センチほどの小さな花が楚々と咲きます
庭のあちこちではムスカリが咲いています。
冬の間、強風からエンドウの苗を守ろうと寒冷紗を掛けておいたのですが、寒冷紗を外してみると、いくつもエンドウの苗がなくなっています。
この冬のきつい寒さと乾燥で、今年はエンドウの苗が何本もだめになりました。
それでも細いエンドウのツルがのびているので、しっかりつかまり立ちできるようにネットを張りました。
2週間ほど前にトウモロコシ、レタス、キャベツの種をポット蒔きにしました。
ポットには不織布とビニールをかけて、戸外に置いておいたのですが、なかなか発芽しません。
発芽が待ちきれなくて、1週間前に温かな室内に取り込んだところ、レタスとキャベツはいっせいに芽を出しました。
でもトウモロコシはぼちぼちしか発芽しません。
これ以上待っていても芽が出ないようなので、トウモロコシは新しく種を蒔き直そうと思っています。
気温が上がると作物はいっきに成長します。
以前蒔いたダイコンやミズナも発芽しています。
後植えのニンジンもなんとか発芽してきました…部分的に発芽しないところもありますが…
不織布を外し、いずれビニールのトンネルも外さなくてはなりません。
作物の成長に合わせて、手を添え助け、私たちの仕事も忙しくなります。
次の仕事は間引きでしょうか。
太田に住まいしていた頃は洗濯物を干したり、ベランダの植物の世話をしたり、毎日ベランダに出ていましたが、桐生に移ってからは時々植物に水やりをするくらいになりました。
半分忘れてしまったようなバーデンベルキアですが、季節が来るとこうして花をつけます。
今年は特にたくさんの花を咲かせているようです。
ネットを張ったエンドウ
ポットには不織布とビニールをかけて、戸外に置いておいたのですが、なかなか発芽しません。
発芽が待ちきれなくて、1週間前に温かな室内に取り込んだところ、レタスとキャベツはいっせいに芽を出しました。
でもトウモロコシはぼちぼちしか発芽しません。
これ以上待っていても芽が出ないようなので、トウモロコシは新しく種を蒔き直そうと思っています。
トウモロコシはまばらな発芽…悲しい!
気温が上がると作物はいっきに成長します。
以前蒔いたダイコンやミズナも発芽しています。
後植えのニンジンもなんとか発芽してきました…部分的に発芽しないところもありますが…
不織布を外し、いずれビニールのトンネルも外さなくてはなりません。
作物の成長に合わせて、手を添え助け、私たちの仕事も忙しくなります。
次の仕事は間引きでしょうか。
トンネルの中、ダイコンが発芽しました
そして、太田では…
太田事務所の3階ベランダではハーデンベルキアの花が見頃です。
半分忘れてしまったようなバーデンベルキアですが、季節が来るとこうして花をつけます。
今年は特にたくさんの花を咲かせているようです。
なんと美しい…
↓ 是非、こちらもご覧下さい ↓
0 件のコメント:
コメントを投稿