2012年11月10日土曜日

晩秋の畑


秋も深くなってきました。
今年も野紺菊が咲いています。
ブルーベリーの葉も色づきはじめました。
オレンジがかった野バラの実もこれからもっと深い赤になっていきます。



今週の畑仕事です。

サツマイモ堀り、後半。

芋づる式と言われるような収穫ではありませんでした。
引き上げたつるについてくるのは1本か2本、つるの根元で切れてしまうものも多いのです。
サツマイモ堀りは軍手(中にもう一枚、布手袋をして)をはめて掘り出します。
しっかりと土にはまっているサツマイモの周りを指で搔き出していると、指が痛くなってきます。
私の指が年々太く節くれ立っていく理由です。
働けど働けど…じっと手を見る…涙。


芋掘り後半
左から紅乙女、紅はるか、安納、パープルスイートロード

今年の安納芋はいつもと形が違います。
コロコロしたものが少なく、すらりとした紡錘形が多いのです。
毎年サツマイモの苗は鹿児島から取り寄せているのですが、今年は注文が遅すぎていくつかの品種が欠番となってしまいました。
安納芋も欠番のひとつだったので、本当にがっかりしていました。
ところが近くのホームセンターで売れ残りの安納芋の苗一束を見つけました。
嬉しくて嬉しくて…

それがこの芋です。
これ本当に安納芋?
1週間ほどたったら味見をしてみましょう。



二番手のカブの間引きをしました。
間引き菜がたくさん採れました。
じっと小さく固まってする間引きは、私の一番苦手な仕事です。
いつも思うことは種まきはもっと薄く…なんですが。


間引き前のカブの畝

柔らかそうなカブの間引き菜



玉ねぎ苗の定植。

毎年のことですが、種を蒔いて育てる玉ねぎ苗のできが悪いのです。
それでも頑張って、小さな苗まで定植するのですが、収穫期の玉ねぎが小さい。
ペコロス(小玉ねぎ)と思うほどの小ささです。

さらに、今年の苗は例年以上に育ちが悪い。
そこで今年は、300本ほどの苗をJAで買いました。
早生種とレッドオニオンも合わせると、700本の玉ねぎの苗を植えることになりました。


およそ700本の玉ねぎ苗を植えました


植えっぱなしだったイチゴが混んできました。
ランナーもあちこちに伸びているので、黒マルチを張ってランナーを定植しました。
マルチを東西に広げたのですが、ランナーが多すぎて植えきることができませんでした。

来春はたくさんのイチゴが採れそうです。


マルチを広げて、40株ほど定植しました


大根の間引き菜

油で炒り付けて酒と醤油で味付け
間引き菜の定番料理







↓ 是非、こちらもご覧下さい ↓

ランキングはこちらをクリック!

0 件のコメント:

コメントを投稿