梅雨に入ってもじめじめとした天気は続くものの、なかなかまとまった雨が降りませんでした。
利根川水系の我らが草木ダムも、貯水量が少なく、太田、桐生地区では取水制限がひかれるほどです。
でも、この程度のお湿りでも、畑の雑草は力を得て、一気に生長してきます。
作物が雑草に埋まってしまわないうちに、せっせと草取りです。
6月に入ってから週末はお客様との打ち合わせや契約などが続き、この日曜日…23日は久しぶりに朝から二人で畑仕事をすることができました。
6時過ぎ、真竹のタケノコ刈りからスタートです。
今年は雨が少なく孟宗竹のタケノコが出なかったので、真竹はどうだろうかと心配していました。
でも、たまに降る雨と湿気で、例年より遅くにはなりましたが、ずんずんと頭を出してきました。
でもやはり今年はタケノコの本数も少ないようで、細めのものが多いように思います。
朝のタケノコ刈りは、もう2週の間、休む事なく続けています。
ほぼ一月の間は毎朝しなくてはならないので、またこの季節が来たか…と言う感じです。
時々しか参加しない私ですが、うんざりする事も…。
私が応援しなくても黙って出かける夫はどんな気持ちなのでしょう。
でもこの真竹の美味しさを待っている人も多いので、体力の続く限りは…なんでしょうね。
ジメジメしていると途端に病気になるもの…ズッキーニ!のように思います。
20本も植えたズッキーニですが、もう5本は病気で廃棄しました。
他にも怪しいズッキーニがあるのですが、はっきりとした証拠が現れるまで抜き捨てる事ができない軟弱な私です。
多くの夏野菜は私たちが食べる分くらいは収穫できます。
でも今年は思うように育っていないようです。
キュウリはひょろひょろしていて、ウリハムシが多く目につきます。
キュウリの葉やカボチャの葉や花に、たくさんのウリハムシがついています。
ピーマンやパプリカも背丈が伸びていませんし…。
花も咲かずに枯れたジャガイモ…これが一番の心配。
…掘るのが怖〜い。
利根川水系の我らが草木ダムも、貯水量が少なく、太田、桐生地区では取水制限がひかれるほどです。
でも、この程度のお湿りでも、畑の雑草は力を得て、一気に生長してきます。
作物が雑草に埋まってしまわないうちに、せっせと草取りです。
6月に入ってから週末はお客様との打ち合わせや契約などが続き、この日曜日…23日は久しぶりに朝から二人で畑仕事をすることができました。
6時過ぎ、真竹のタケノコ刈りからスタートです。
今年は雨が少なく孟宗竹のタケノコが出なかったので、真竹はどうだろうかと心配していました。
でも、たまに降る雨と湿気で、例年より遅くにはなりましたが、ずんずんと頭を出してきました。
でもやはり今年はタケノコの本数も少ないようで、細めのものが多いように思います。
朝のタケノコ刈りは、もう2週の間、休む事なく続けています。
ほぼ一月の間は毎朝しなくてはならないので、またこの季節が来たか…と言う感じです。
時々しか参加しない私ですが、うんざりする事も…。
私が応援しなくても黙って出かける夫はどんな気持ちなのでしょう。
でもこの真竹の美味しさを待っている人も多いので、体力の続く限りは…なんでしょうね。
茹でたタケノコ…サクサクした食感がいいですね
食感を楽しむためのサラダ
ジメジメしていると途端に病気になるもの…ズッキーニ!のように思います。
20本も植えたズッキーニですが、もう5本は病気で廃棄しました。
他にも怪しいズッキーニがあるのですが、はっきりとした証拠が現れるまで抜き捨てる事ができない軟弱な私です。
いろいろズッキーニと初物コリンキー
多くの夏野菜は私たちが食べる分くらいは収穫できます。
でも今年は思うように育っていないようです。
キュウリはひょろひょろしていて、ウリハムシが多く目につきます。
キュウリの葉やカボチャの葉や花に、たくさんのウリハムシがついています。
ピーマンやパプリカも背丈が伸びていませんし…。
ブルーベリーの実が色づき始めました
さっそくヒヨドリがついばんでいます
インゲンが繁ってきました
つぼみもいくつか見えます
今年のオクラは順調です
花も咲かずに枯れたジャガイモ…これが一番の心配。
…掘るのが怖〜い。
↓ 是非、こちらもご覧下さい ↓
ズッキーニの種類が多くて壮観ですね~
返信削除ところで真竹って、ほんのり苦みがあるやつですよね。
実家の辺りでは梅酢に漬け込んで、梅干しのように酸っぱくてショッパイのを食べてましたね。
そちらでもこんなに大量に採れたら塩漬けにして保存したりするのでしょうか?
コメントありがとうございます。
返信削除ズッキーニはabuさんのシマシマや鶴首のほうが珍しく楽しいでしょう。
UFOや花型のズッキーニも育てたいのですが、毎年病気になる率が高くとても短命なのであきらめました。
真竹の梅酢味は食べた事がありませんし、この辺りでも聞いた事がありません。
茹でて少しの砂糖をまぶして冷凍しておけば、一年中いつでも食べる事ができます。
たくさんとれると塩漬け保存もできます。
今年はタケノコの出が悪く、毎年100軒以上に配っていたのですが、全てのお宅に配る分が採れるのか心配しています。
ですから今年は塩漬けはできないかも…といっても昨年塩漬けしたタケノコもなかなか食卓にのぼらないのですが…
山に入ってネマガリタケを採るなんて楽しそうですね。