2012年9月17日月曜日

いちじく あれこれ


イチジクのコンポート アイスクリームを添えて

7月の下旬にイチジクを収穫して、いくつかジャムを作りましたが、そのあと1ヶ月はイチジクの収穫はありませんでした。
間を置いて、今また収穫の季節となりました。

イチジクの苗木を植えてから丸3年。
成長は旺盛で上に上にと伸びていきます。

枝は横に伸ばすほうが収穫や手入れが楽だと聞いたので、この冬の剪定では、上に伸びる枝を切って、横に枝を引くようにしてみましたが、なかなか思ったような形にはなりません。
中途半端な作業が間に合わず、枝はまたまた上に伸びてしまっています。




ここ1週間は毎日20個以上のイチジクが穫れています。
穫れ始めの頃は大粒のイチジクが多く、1個で100グラムをこえる大きなものもありました。

ワイルドにそのまま手で皮をむいて食べてもいいですし、ガラスのお皿にきれいにのせて、生ハムやゴマだれをかけて食べれば、イチジクの甘みが引き立つおしゃれな一皿になります。


ナイフがなくても、わりと簡単に皮をむくことができます。

胡麻だれをかけると、イチジクの甘みが引き立ちます


さらりとした甘さが気に入って、ジャムもせっせと作っています。

ヨーグルトにかけて食べるのが美味しいのですが、朝食にクリームチーズをのせて焼いたイングリッシュマフィンに、イチジクのジャムをのせて食べるのが最近のお気に入りです。


   かりっとしたマフィンに、クリームチーズととろりとした
ジャムとのコンビネーションが楽しい


ナベいっぱいのイチジク
砂糖はイチジクに対して20パーセント

仕上げにレモン汁を加えて、ジャムが煮上がりました





今年はイチジクのコンポートも作っています。
赤ワインと白ワインの2種類です。


上は白ワイン
下は赤ワイン

アイスクリームに添えればおしゃれなデザートになります。
この時のアイスクリームは、シュガーレディーのイタリアンアイスクリームが一番のオススメです。
しかし、カロリーがかなり高いと思われるので『アイスクリームにする?それともコンポート?』と、成人病の気になる中高年は厳しい選択をしなければなりません。



コンポートを作るには硬めのイチジクがいいようです
1分ほど茹でて、灰汁を抜き、皮をむきやすくします。

皮をむいて重さを量ります

イチジクの20パーセントの砂糖を用意
赤ワインのコンポートにはいつもと同じきび砂糖を使いましたが、白ワインの場合は澄んだシロップに仕上げたいので、白砂糖を使いました。
プレーンヨーグルトに付いていたフロストシュガーを使いました。



レモン汁を加えて、煮上がりはこんなかんじ

ビンに詰めて脱気します。
ナベに湯をはり、ビンにフタを軽くかけて…適当な私は20分くらい
右2つがコンポート左4つはイチジクのジャム

みんなで逆立ち…脱気中
後ろはトマトソース


今、だんだんとイチジクも小粒になり、数も減って、今日は16個の収穫でした。
鳥避けのネットはしてあるのですが、それでも毎日2個3個と、鳥につつかれたイチジクが見られます。
2日おきにしていたイチジク仕事は3日4日おきになるでしょう。
でも、まだしばらくは続きそうです。







↓ 是非、こちらもご覧下さい ↓

ランキングはこちらをクリック!

0 件のコメント:

コメントを投稿